プロゴルファーになりたい。
その強い想いを持っているあなたの夢を一緒に実現させるのがアスリートゴルファー育成コースです。
在籍期間中、ゴルフ成績優秀者は、世界4大メジャーゴルフトーナメントの1つ「全米オープン」「全米女子オープン」の予選大会へ男女1名ずつ挑戦します。


JGTOツアープレーヤー
この度、成田学院の講師に就任し、心より嬉しく、誇りに思っております。
世界の舞台で戦うであろう、無限の可能性を秘めた若き挑戦者達との出会いに、私自身も大きな期待をいただいております。
私がゴルフに関わって30余年、これまで培ってきた技術と経験の全てを伝達して行きたいと願っています。
生徒の皆さんは、成田学院での学習・練習環境を最大限に活用して頂くことで、メジャーを制覇し、ワールドチャンピオンとなる事を目標に設定して頂けると考えております。
その目標設定を推進し、共に栄光を勝ち取る事こそが、私の生涯の夢であり、使命であるとも実感しています。
本学院で過ごす3年間が、生徒ひとり一人の「勝利の人生」の礎としていただけるように、心から祈っております。
It is my great honor, and is proud of being a lecturer of Narita Gakuin.
I am looking forward to see young challengers who will be able to compete in the world stage performing with infinite possibilities.
I have been concerned in the golf world for more than 30 years. All of those experiences and technical method are ready to be transmitted.
If you can make the most of the best environment of study and practice of Narita Gakuin, it is possible to put its goal at becoming a major champion or the world champion.
In the mean time, I strongly recognize that helping you to reach the goal, and hold the honor and victory with everyone is my mission and dream of life.
I deeply hope that those days you spend in Narita Gakuin, It would be fundamentals of your "victory life"
武藤 智之(むとう ともゆき)TOMOYUKI MUTO
JPGAツアー、JLPGAツアーをはじめ、世界のメジャーツアーのトーナメントの企画・運営に携わり、ディレクター、プロデューサーとしての経歴を持つ。1999年の(社)日本ゴルフツアー機構の発足後は、自らもプロゴルファーとして日本オープン予選、関西オープンなど様々な試合に参戦している。
Muto'sゴルフ指導
ゴルフ指導に関しては、ティーチングプロの草分けとして知られる、デヴィッド・レッドベターのティーチング理論に感銘を受け、氏を日本に紹介し、マネージメント・通訳者として、長年にわたり世界最高峰の選手達との親交を深めてきた。世界レベルのゴルフ理論を習得すると同時に、研究・開発を進めている。 医学的、物理的な知識の習得にも熱意をもって取りくみ、楽しくエンターテイメント性のある、解りやすいレッスンが定評をえている。
-
講師にプロゴルファーの武藤智之氏(JGTOツアープレーヤー)を迎え、月十数回のラウンドレッスン及びレンジレッスンを実施。プロゴルファーから直接指導してもらえるので、さらなる上達が見込めます。
-
世界を見据えて用意した豊富なプログラムにより、多くのラウンド経験を積むことができます。日本とは違う芝の環境でプレーすることで感覚を養い、海外生活を体験することで語学力の向上を図っていきます。
※海外ゴルフキャンプなどへの参加には別途費用が必要です。 -
語学レッスンでは、日常的なシーンだけでなく、ときにはプレスインタビュー・優勝スピーチなど、ユニークなシチュエーションを設定。海外に滞在している雰囲気を味わいながら、国際感覚や語学力・人間力を育みます。
-
生徒全員に、iPadを配布。成田学院オリジナルの「eナビゴルフ」で毎日の練習や行動を管理することで、生徒一人ひとりに合った指導を行います。また、自分で管理することにより自立心と人間力を高めます。
-
自学自習(レポート作成)が基本的な学習形態。定期的に学習支援教室に登校し、レポート学習や専門科目とともに、メンタルトレーニング・ゴルフルール・ゴルフ理論に関する専門知識もクラスメートと一緒に学びます。
-
PGA/LPGAの会員資格、USGTFのインストラクター資格など、将来ゴルフ界で生きていくために必要な資格の取得を目指します。また、TOEICにおけるスコアアップなど、語学力向上のためのサポートも行います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
10:00〜10:50 |
レポート作成 |
ラ |
ラ |
ラ |
打 |
トーナメントコースでの |
|
2 |
11:00〜11:50 |
英語 |
||||||
3 |
13:00〜13:50 |
ゴルフ規則 |
||||||
4 |
14:00〜14:50 |
一般常識 |
||||||
5 |
15:00〜15:50 |
メンタル |
プロゴルファーを目指す生徒にとって練習時間は欠かせないもの。
アスリートゴルファー育成コースは、通信型コースをベースにしながら、成田学院ゴルフ部に所属(高等学校ゴルフ連盟には慶風高校として所属)することで毎週プロからのラウンドレッスンを基礎からしっかりと習得できるのが特長です。
ラウンドレッスンを中心に技能を磨く一方、授業ではゴルフ規則・ゴルフルール・ゴルフ理論に関する専門知識も学びます。また、オンラインを活用した「eナビゴルフ」を用い、目標設定・現状認識・反省・スケジュール管理をし、アスリートを目指す生徒様の生活リズムに応じた学習法をご提案いたします。